「ダイセル播磨光都サッカー場」は播磨科学公園都市にある綺麗な人工芝のグラウンド、周りを見渡せば自然豊かな風景で大会や合宿にぴったりな場所です。
兵庫県南西部にある「ダイセル播磨光都サッカー場」は、ICからも近く、バス亭もあり公共機関でもアクセスできますが、車が便利です。
日よけ対策、防寒対策や、観戦用チェアーなどは持って行った方が良いです。
ダイセル播磨光都サッカー場はこんなところ
papamama-soccer.net
「本ページはプロモーションが含まれています」
目次
ダイセル播磨光都サッカー場「第1G、第2G、多目的G」|アクセス
車の場合ICから近くにあります。バス停もあるため、公共機関でもアクセスが可能ですが、周りに何もないため車が便利です。
【車の場合】
山陽自動車・播磨新宮ICから約5分
【電車の場合】
JR新幹線・山陽本線「相生駅」からバスで約30分
詳細は、公式HPで確認ください。
住所 | 〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都3-9-3 |
公式HP | ダイセル播磨光都サッカー場 |
グラウンド | 人工芝のグラウンド |
観客席 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | なし |
その他 | 食事は事前準備が必要です。 |
【駐車場】
ダイセル播磨光都サッカー場「第1G、第2G、多目的G」|グラウンド
第1サッカー場
人工芝のサッカーグラウンドで大人用1面の大きさです。スタンドは620席で証明設備はありません。
第2サッカー場
人工芝のサッカーグラウンドで、大人用1面・子供用3面のグラウンドです。大会などが良く行われています。スタンド1,100席、照明設備があります。
多目的グラウンド
人工芝のフットサルコート3面分です。
あわせて読みたい
ダイセル播磨光都サッカー場|設備
まとめ
ダイセル播磨光都サッカー場は、綺麗な人工芝のグラウンドで小学生の大会などにぴったりです。
自然豊かな場所にあり、周りには何もないので車でのアクセスが便利です。
風が強い日はとても寒いので防寒対策が必要です。