鶴見緑地にある6面のフットサルコート。車は公園の駐車場があり、電車やバスの利用も便利。ナイター設備もあるため夜のサッカーも楽しめます。
あわせて読みたい
papamama-soccer.net
「本ページはプロモーションが含まれています」
フットメッセ鶴見|アクセス
住所:大阪市鶴見区浜1丁目2-52鶴見緑地公園内
地下鉄「鶴見緑地駅」1番出口より南へ徒歩3分。
京阪バス19系統「鶴見緑地」バス停、京阪守口市駅方面
▼駐車場料金を少しでも安くしたい!大会・イベントがある日は駐車場が満車です▼
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)フットメッセ鶴見|グラウンド
フットメッセ鶴見|観戦場所
ベンチもありますが、チェアーと日除け対策をした方が良いです。
フットメッセ鶴見|トイレ
フットメッセ鶴見|周辺
【鶴見緑地第2球技場】とにかくきれいな人口芝のサッカーグラウンド。
球技場は、鶴見緑地駅よりも南側に位置しており、123m×78m、9,594平方メートルの球技場です。 リニューアルしているため、とにかくきれいです!駅も近くにあ…
papamama-soccer.net
【鶴見緑地球技場】関西サッカーリーグも開催される観客席あり本格的な人工芝サッカーグラウンド
鶴見緑地球技場は、鶴見緑地公園内にあり、鶴見緑地駅よりも南側に位置している、3,710席の応援スタンドがある人工芝の160m×83mの球技場です。 2022年3…
papamama-soccer.net
【鶴見緑地第二運動場】間違い注意!土のグラウンドです他のグラウンドとは場所が違います。
鶴見緑地第二運動場は土のグラウンドで、面積は7,275平方メートル(75メートル×97メートル)です。鶴見緑地第2球技場と間違うことがありますので注意が必要です…
papamama-soccer.net
まとめ
子供のサッカースクールや、クリニックで訪問しました。夏の暑い時期だと日除け対策は必要です。ベンチもあるのですがチェアーを持って行った方が良いです。鶴見緑地内にあることから、遊ぶところは多く、トイレ、飲み物食べ物には困りません。サッカーの後、プールで楽しんだり、鶴見緑地公園でもっと遊ぶことができ一日楽しくすごせます。