【大阪】【立葉町公園グラウンド】サッカーグラウンド情報|土のグラウンドでトイレがありません。

【大阪】【立葉町公園グラウンド】サッカーグラウンド情報|土のグラウンドでトイレがありません。

立場町公園に併設された土のグラウンドでネットに囲まれています。隣の公園には大阪環状線沿いの公園ブランコ、複合遊具、すべり台、山型遊具などの遊具があります。

大阪市内で大阪環状線上沿いの公園のためアクセスは良いですが、駐車場は無いため近隣のコインパーキングの使用となります。

トイレが見つからなかったです。。。

立葉町公園グラウンドはこんなところ
  • 土のグラウンドです
  • トイレがありません
  • チェアー、日除け、雨・風対策は必要です

立葉町公園グラウンド|アクセス

南海汐見橋線芦原町駅から徒歩7分

住所〒556-0020 大阪府大阪市浪速区立葉2丁目5
公式HP
グラウンド土のグラウンド
観客席なし
トイレなし
コンビニ徒歩5分ぐらい
その他隣に遊具がある公園があります

立葉町公園グラウンド|グラウンド

ネットに囲まれた土のグラウンドで小学生のコート1面分の広さです。

土のグラウンドでチェアーなどが必要です
【まとめ】まずはこれ!「おすすめ」観戦用チェアーの紹介。観戦必須アイテムです。
子供のサッカー試合や練習を応援している時で一番長い時間、それは「座っている時…
papamama-soccer.net
道路を挟んで遊具がある公園があります

南海電鉄側の道路

自動販売機

立葉町公園

山型遊具
複合遊具

まとめ

立場町公園グラウンドはフェンスに囲まれた土のグラウンドです。駐車場がないのと、トイレがありません。

近隣にはコンビニなどもあるため飲食には困りません。

小さい子供がいれば、隣の公園で遊ばせたり、電車が近くで見れるので子供は喜びます。

初心者必見!少年サッカー持ち物チェックリスト【必需品・便利グッズ・観戦グッズの紹介】
子供のサッカーの試合や練習でのどういったものを準備すれば良いかわからない?こんな悩みをもつ保護者の方も多いのではないでしょうか? サッカーの試合になると意外と持…
papamama-soccer.net