服部緑地公園内にある「服部緑地陸上競技場」は手入れも行き届いており観客席もある本格的なサッカー場です。公園が広いため駅からは時間がかかります。初めての場合は迷いやすいのので余裕を持った行動が必要です。駐車場は第1駐車場が近いです。
知ってましたか?服部緑地は日本の都市公園100選に選出されており、大阪4大緑地(鶴見緑地・大泉緑地・久宝寺緑地)の1つとなり、面積は126.3haで甲子園球場33個分(東京ドームなら27個分)という広大な敷地です。
主な施設としては、陸上競技場・テニスコート・野球場・円形花壇・都市緑化植物園・民家集落博物館・野外音楽堂・乗馬センター・ウォーターランドなどの各種文化施設及びスポーツ施設を備えています。
「本ページはプロモーションが含まれています」
目次
服部緑地陸上競技場|アクセス
さすがは大阪4大緑地の1つ。広いですよ~。駅からも時間がかかります。15分と書いていますが、すんななり行けばもう少し早く着きます。
初めての場合は迷いやすいこともありますが、子供は色々なものに注意が散漫しがちで、寄り道が多すぎて時間がかかります。
【電車で行く場合】
北大阪急行(御堂筋線直通)「緑地公園」駅から徒歩15分
【車の場合】
駐車場は、第1駐車場が一番近いです。
住所 | 大阪府豊中市服部緑地1-1 |
公式サイト | 服部緑地|アクセス |
グラウンド | 芝のグラウンド |
観客席 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | ローソン 豊中服部緑地北店 |
その他 | 大型遊具、BBQ,乗馬、テニスコート、など色々あります。 詳細は公式サイト:服部緑地 |
服部緑地陸上競技場 | アクセス・駐車場
駐車場は、第1駐車場が一番近いです。
※ 春・秋の繁忙期には満車となることがあります。
▼お得な「駐車場料金」・グラウンド近くの「駐車場」を探す時の強い味方▼
服部緑地陸上競技場 | サッカーグラウンド
正面はベンチがあるため、椅子は必要ありませんが、反対側からの観戦の場合は、芝の状態ですので、レジャーシートか、椅子があった方が良いと思います。
高校生の試合風景
綺麗なグラウンドでサッカーができるっていいですね。
<トイレ>
競技場内にきれいなトイレがあります。入口の階段を上がってすぐです。
服部緑地陸上競技場 | 服部緑地公園内
服部緑地内にはサッカーができるグラウンドがありますので紹介します。
他にも喫茶軽食、自動販売機などもあります。
服部緑地陸上競技場 | 周辺施設
陸上競技場近辺には少し離れたところにコンビニはあります。少し距離があるので、できればご飯などは事前に準備しておいた方が良いです。駅前にはコンビニや、マクドナルド、駅の反対側にはスーパーやスターバックスがあります。
まとめ
大阪4大緑地は広いですね。コンビニなどは公園から少し離れている為、飲食は先に購入しておくことをお勧めします。このような大きな公園なため飲み物は自動販売もありますし、コンビニに買いに行くことができるのでそこまで気にする必要はありません。