【熱中症対策】【サッカー帽子】被るだけで頭の温度が10度低下!

【熱中症対策】【サッカー帽子】被るだけで頭の温度が10度低下!

2022年8月6日

子供のサッカーに帽子を被ることは、熱中症対策として非常に有効です。ご存じだとは思いますが、帽子は直射日光から頭部を守り、体温の上昇を抑える役割を果たします。

帽子を着用することで、長時間のサッカーの練習での熱中症のリスクを低減し、子供たちが安全にスポーツを楽しむことができます。

さらに、水分補給と休憩も併せて行うことで、熱中症の予防効果が高まります。

熱中症はどのようにして起こるのか?

熱中症を引き起こす条件は、「環境」「からだ」「行動」によるものが考えられます。
「環境」の要因は、気温が高い、湿度が高い、風が弱いなどがあります。
「からだ」の要因は、激しい運動によって体内に著しい熱が生じたり、暑い環境に体が十分に対応できないことなどがあります。
その結果、熱中症を引き起こす可能性があります。

熱中症を予防するにはどうしたらよいの?

・こまめな水分補給

・適度な塩分補給

・涼しい場所で休憩

・規則正しい生活リズム

親は上記を意識ながら子供のサッカーを応援する必要があります。

熱中症についてのページ

サッカーで帽子は必要か?

夏の昼間の炎天下でのサッカー練習をする時、熱中症になっていないか心配になる事って多いのではないでしょうか?

練習中の熱中症対策として、サッカーの帽子を被らせた方が良いです。サッカーで帽子をかぶっても良いの?危なくない?など色々疑問があるかと思いますが、帽子でも普段子供が被る帽子とは構造が違います。

帽子は水で濡らした方が良い?

帽子を水で濡らすことを子供の時に良くしていました。ヒヤッとして気持ち良いそんな記憶があります。

子どもも良く水で濡らしてい被っています。

濡れた帽子は蒸発冷却効果を発揮し、頭部の温度を下げることで体全体の温度上昇を抑えます。

特に暑い環境下でのスポーツ活動では、この冷却効果が重要で、湿った帽子が頭皮を冷やし、涼しさを持続させるため、熱中症のリスクを減少させます。

定期的に帽子を濡らし、適切な水分補給と休憩を取ることで、子供たちが安全にサッカーを楽しむ環境を作ることができます。

サッカー帽子の特徴

日差しを遮ります。素材は、吸汗・速乾機能をもったメッシュ機能素材使用や、UVカット機能を備えているものが多いです。

ヘディング時を考慮したツバが柔らかい仕様となっています。ツバを後ろ向きにすればヘディングも気になりません

サッカー帽子はツバも柔らかいです。てっぺんのポッチもありません。
通常キャップ ツバが固く、てっぺんにポッチがあります
サイズ調整はマジックテープで柔らかいです。
サイズ調整の箇所が固いです。ヘディングをすると痛い!

帽子を被ると頭の温度が10°変わります

熱中症対策として帽子を被るように色々な所で注意喚起されています。

帽子を被った方が良いと思いながら、本当に効果あるのだろうか?蒸れるだけじゃないだろうか?と考えたこともありましたが、帽子を被ると頭の温度が10°変わるとのこの参考ページを見て考え方を変えました。

ぜひとも参考に見てください。

(参考ページ:「被るだけで頭の温度が10度も違う」ウェザーニュース)

サッカーは走り回るスポーツです体力が消耗されます。暑い昼間に練習でする場合少しでも体温を下げることに注意してみてはいかがでしょうか?ただ、帽子を被っているからOKと思わず、水に帽子を濡らしてみる木陰で休憩するなどして子供のサッカーを応援したいですね。